北海道・九州合同セミナー
北海道・九州合同セミナー
〔開催概要〕
日 時:2022年3月20日(日) 10:00~11:30
形 式:オンライン(Zoom ウェビナー)※参加者の顔は表示されません。
対 象:視能訓練士、視能訓練士学生、その他希望者
参加費:無料
参加登録期間:2022年2月24日〜3月18日
参加登録フォームはこちら
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_408nkyKDR0O7lCbMQOqyIg
内 容:
講演「軽度乱視を含む乱視矯正の重要性」
講師 塩谷 浩先生(しおや眼科)
近年のソフトトーリックレンズは、素材やデザインが改良され、装用感や軸の安定性も向上し、より処方がしやすくなってきています。一方で、日本での全ソフトコンタクトレンズに対するトーリックレンズの処方割合は18%(2021年)と言われており、世界でのトーリックレンズ処方割合の平均である32%と比べるとまだ低いのが現状です。
今回のご講演では塩谷浩先生に、何が日本での低いトーリックレンズ処方割合の原因となっているのかとその対策、そして軽度の乱視を含めなぜ乱視は矯正すべきなのかなど、先生の豊富なご経験に基づきながら、様々なデータや調査結果をお示し頂いてお話頂きます。
主 催:北海道・九州合同セミナー実行委員会
〔実行委員会構成団体〕
北海道視能訓練士会
福岡視能訓練士会
佐賀県視能訓練士会
長崎県視能訓練士の会
熊本県視能訓練士の会
大分県視能訓練士会
宮崎視能訓練士の会
鹿児島県視能訓練士会
沖縄県視能訓練士勉強会
©2020 Hokkaido Association of Certified Orthoptists