視能訓練士教育の充実のために

「教育」が変われば「臨床」が変わる。

人材育成も重要な事業のひとつです。


2006.05.13
第4回オホーツク視能訓練士会学習会
「実習生への指導内容の比較検討」
谷脇 恭子|網走厚生病院


2011.07.30
第2回北海道視能研究会
「臨地実習前の学校での取り組み」
四宮 敦志|吉田学園医療歯科専門学校


2012.07.28
第4回北海道視能研究会
「教育からみる視能訓練士の変遷」
提嶋 紀枝|吉田学園医療歯科専門学校
「臨床実習生を受け入れる、育てる」
出村 和則|遠軽厚生病院
「劇的に変わる臨地実習指導」
木村 正剛|北海道立子ども総合医療・療育センター
「吉田学園医療歯科専門学校保育園検診実習について」
川岸 寿幸|吉田学園医療歯科専門学校


2012.10.27
第3回道東・道北眼科スタッフ学習会
「可能性を引きだし、引きのばす実習指導」
深井 小久子|日本視能訓練士協会顧問
「臨床実習生を受け入れること、育てること」
出村 和則|遠軽厚生病院


2013.07.27
第6回北海道視能研究会
「ことばの力で可能性を引きだす臨床実習教育」
深井 小久子|日本視能訓練士協会顧問


2017.03.11
第13回北海道視能研究会
シンポジウム「臨床実習教育の課題と解決策」
「学生の立場から」
松本洋幸|深川市立病院
「指導者の立場から」
篠尾香澄|眼科はっとり医院
「作業療法士教育の現状」
池田 望|札幌医科大学


2017.09.10
第14回北海道視能研究会
「隣どうし,あなたとあたし…~実習生と指導者の間には,今日も視能訓練士~」
橋本 勇希|北海道大学大学院医学研究院眼科学教室


2018.11.17
第16回北海道視能研究会
「非常勤講師研究グループの活動報告」
蝶野 恵里|江別市立病院


2019.10.05
第18回北海道視能研究会
「当院における視能訓練士教育システムの検討」
蝶野 恵里|江別市立病院


2024.03.24
第24回北海道視能研究会
「視能訓練士養成教育の現況について」内川義和|国際医療福祉大学

シンポジウム「視能訓練士養成教育における私たちの課題」
オーガナイザー|池田陽介・駒野綾子
「専任教員の立場から」
山田大樹|新潟薬科大学附属医療技術専門学校
「実習指導者の立場から」
中川浩明|旭川医科大学病院
「実習生の立場から」
中村美咲、西田悠人|北海道視能訓練士会(学生会員)

1

2

PAGE TOP