第25回北海道視能研究会が開催されました

会員各位

第25回 北海道視能研究会が開催されました。

  • 主 催:一般社団法人 北海道視能訓練士会
  • 開催日:2025年9月7日(日)10:00~13:30
  • 方 法:会場開催
  • 会 場:札幌教育文化会館 講堂(札幌市中央区北1条西13丁目)
  • 対 象:視能訓練士・視能訓練士学生・その他希望者
  • テーマ:「屈折」

    (公益)日本視能訓練士協会生涯教育事業(認定番号0002号)

♦ 特別講演

『次世代の視能訓練士育成~未来に繋ぐ~』 講師:南雲 幹(公益社団法人日本視能訓練士協会 会長)

♦ シンポジウム

『日常臨床に活かす!屈折矯正』
【シンポジスト】
①「小児の眼鏡合わせ」
坂本 祐貴(母恋天使病院)
②「屈折検査のイメージチェンジ!〜ICL編〜」
七尾 純令(新札幌おおたに眼科)
③「高齢者の加齢変化に応じた自覚的屈折検査の実践的アプローチ」
小林 楓華(江別市立病院)

【オーガナイザー】 出村 和則(遠軽厚生病院) 本田 聖奈(旭川医科大学病院)

♦ 一般口演

1.『調節麻痺薬による長期の治療で内斜視が改善した調節痙攣の一例』
演者:廣岡 季里子(北海道大学大学院医学研究院眼科学教室)
2.『ホットアイマスクが自律神経と脈絡膜血流に与える影響』
演者:吉村 美希(国際医療福祉大学大学院)


関連記事

  1. 第4回北海道視能研究会

  2. アクティブメンバー制度がはじまります!

  3. 第21回北海道視能研究会

  4. 第51回北海道作業療法士学会

  5. 第23回北海道視能研究会

  6. 第12回北海道視能研究会

PAGE TOP